ダンボールシューターをつくってあそぼう

本日の「子ども☆体験のひろば」は、
「ダンボールシューターをつくってあそぼう」でした。
企画は、外部団体の「さんぽラボ」さんです。

ダンボールシューターをつくってあそぼう
ダンボールで簡単シューターを作って、
的当てして遊んでもらいました。

ダンボールシューターをつくってあそぼう
型紙に合わせてダンボ―ルを切って組み立てます。

ダンボールシューターをつくってあそぼう
さんぽラボさんが用意してくれた的が楽しい雰囲気ですね。
既製品のおもちゃとは異なり、
いつも同じように発射できるとは限りません。
輪ゴムをちょっとずらしたり、
力加減を変えてみたりいっぱい工夫して、
それで狙ったように発射できたら、
嬉しさが倍増しますね。


来週3/8(土)は「宇宙フェスタ」開催のため、
「子ども☆体験のひろば」はお休みします。

次回の「子ども☆体験のひろば」は、
3/15(土)「たわらあみでつくるかべかざり:さくら」です。
10~11時の間いつでも受付、材料費100円です。
ご参加お待ちしています。
ダンボールシューターをつくってあそぼう

同じカテゴリー(子ども☆体験のひろば)の記事画像
小鳥の巣箱をつくろう
ブンブン笛をつくろう
たわらあみでつくるかべかざり:さくら
四角形ブンブンごまをつくろう
たわらあみでつくるかべかざり:ひなまつり
木のコマをつくろう
同じカテゴリー(子ども☆体験のひろば)の記事
 小鳥の巣箱をつくろう (2025-03-29 14:07)
 ブンブン笛をつくろう (2025-03-24 09:34)
 たわらあみでつくるかべかざり:さくら (2025-03-17 16:42)
 四角形ブンブンごまをつくろう (2025-02-22 15:12)
 たわらあみでつくるかべかざり:ひなまつり (2025-02-16 11:21)
 木のコマをつくろう (2025-02-11 10:06)
プロフィール
長野市立博物館
長野市立博物館
公式ブログです。

HP
過去ブログ
 -------------
・博物館開館時間
  9:00~16:30(入館は16:00まで)
・休館日
  月曜日(祝休日を除く)
  及び祝休日の翌日(土・日・祝休日を除く)
  年末年始(12月29日~1月3日)
  館内消毒のため(7月の第2週月曜日~金曜日の5日間)

   -------------
・プラネタリウム投影日
  土・日曜日、祝休日 
  夏休み・春休み期間は平日も投影

 -------------

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8