ブンブン笛をつくろう

3/22(土)の「子ども☆体験のひろば」は、
「ブンブン笛をつくろう」でした。
企画は、外部団体の「ゆかいサイエンス」さんです。

ブンブン笛をつくろう
昔なつかしいブンブン笛ですが、
今となっては貴重な、写真のフィルムケースで作ってもらいました。
ゆかいサイエンスさんが材料として保管されているものですが、
なくなればもうおしまいだそうです。
風切り羽根の角度を調整することでとても良く音が出ます。

ブンブン笛をつくろう
大勢の方にご参加いただき、賑やかに制作しました。

ブンブン笛をつくろう
小さな子でも上手に音が出ました!
振り回すだけでヒュンヒュン音が出ておもしろいですね。


さて来週3/29(土)の「子ども☆体験のひろば」は、
「小鳥のすばこをつくろう」です。
当日先着20名で、9:30から参加券を販売します。
材料費300円です。
シジュウカラ等が入る大きさの穴の巣箱です。
これから巣作りの季節に合わせて実施します。
ご参加お待ちしています。

ブンブン笛をつくろう

同じカテゴリー(子ども☆体験のひろば)の記事画像
小鳥の巣箱をつくろう
たわらあみでつくるかべかざり:さくら
ダンボールシューターをつくってあそぼう
四角形ブンブンごまをつくろう
たわらあみでつくるかべかざり:ひなまつり
木のコマをつくろう
同じカテゴリー(子ども☆体験のひろば)の記事
 小鳥の巣箱をつくろう (2025-03-29 14:07)
 たわらあみでつくるかべかざり:さくら (2025-03-17 16:42)
 ダンボールシューターをつくってあそぼう (2025-03-01 14:03)
 四角形ブンブンごまをつくろう (2025-02-22 15:12)
 たわらあみでつくるかべかざり:ひなまつり (2025-02-16 11:21)
 木のコマをつくろう (2025-02-11 10:06)
プロフィール
長野市立博物館
長野市立博物館
公式ブログです。

HP
過去ブログ
 -------------
・博物館開館時間
  9:00~16:30(入館は16:00まで)
・休館日
  月曜日(祝休日を除く)
  及び祝休日の翌日(土・日・祝休日を除く)
  年末年始(12月29日~1月3日)
  館内消毒のため(7月の第2週月曜日~金曜日の5日間)

   -------------
・プラネタリウム投影日
  土・日曜日、祝休日 
  夏休み・春休み期間は平日も投影

 -------------

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8