企画展「救い出された地域の記憶」

\企画展ファイナルウィーク!!/

ただいま開催中の企画展「救い出された地域の記憶~神城断層地震から一年~」の会期がのこり一週間となりました!
本展では、昨年11月に起きた神城断層地震で活動した文化財レスキューの報告として、被災地から救い出された地域の史料等を展示しています。
今回のレスキュー活動では多くの史料が状態の良いまま救い出されましたが、それに大きく貢献したのは被災地において現役だった土蔵や古民家です。
これら日本の歴史的建造物は、地震によって多くが半壊・倒壊しかけましたが、中に住まう人々やしまわれたモノたちを守りました。
これは、どのような構造・メカニズムによるものなのでしょうか。
実際に使われていた梁や土壁、骨組の模型等を用いて解説しています。
部材の大胆な切り出し、ち密な構造と大工の技を、ぜひ会場でご覧くださいませ。

- - -
企画展「救い出された地域の記憶~神城断層地震から一年~」
~12/6(日)まで
9:00~16:30(入館は16:00まで、最終日同じ)
@特別展示室
入館料必要※常設展示もご覧いただけます
「救い出された地域の記憶」展示画像


同じカテゴリー(展示)の記事画像
企画展「大集合!5000体の土人形~夏目コレクションの軌跡~」
企画展「恐竜たちがやってくる!」
企画展「恐竜たちがやってくる!」
企画展「恐竜たちがやってくる!」もうすぐスタート!
おやき選挙 開票速報!
\明日開催!/収蔵資料展 「松代の商家 伊勢町八田家 ~近代のくらし~」
同じカテゴリー(展示)の記事
 企画展「大集合!5000体の土人形~夏目コレクションの軌跡~」 (2018-02-09 18:00)
 企画展「恐竜たちがやってくる!」 (2017-08-08 14:12)
 企画展「恐竜たちがやってくる!」 (2017-07-17 11:10)
 企画展「恐竜たちがやってくる!」もうすぐスタート! (2017-07-08 16:03)
 おやき選挙 開票速報! (2017-06-06 18:30)
 収蔵資料展「伊勢町八田家」終了しました! (2016-02-23 12:50)
プロフィール
長野市立博物館
長野市立博物館
公式ブログです。

HP
過去ブログ
 -------------
・博物館開館時間
  9:00~16:30(入館は16:00まで)
・休館日
  月曜日(祝休日を除く)
  及び祝休日の翌日(土・日・祝休日を除く)
  年末年始(12月29日~1月3日)
  館内消毒のため(7月の第2週月曜日~金曜日の5日間)

   -------------
・プラネタリウム投影日
  土・日曜日、祝休日 
  夏休み・春休み期間は平日も投影

 -------------

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8