\明日開催!/収蔵資料展 「松代の商家 伊勢町八田家 ~近代のくらし~」
2015/12/18
本年度の収蔵資料展では、江戸時代に松代藩の御用商人として栄えた伊勢町八田家のゆかりの品々をご紹介します!
酒造業や呉服屋、質屋を営んでいた八田家。
その帳場道具や生活の道具からは、近代の人々の暮らしぶりが見えてきました。
また、本展では八田家と交流が深かった佐久間象山の貴重な遺品もお目見えします!
象山筆の水墨画や賦、実際に使用されていた什器などを展示いたしますので、お楽しみに。
- - -
収蔵資料展
「松代の商家 伊勢町八田家 ~近代のくらし~」
12/19(土)~2/21(日)
9:00~16:30(入館は16:00まで)
@長野市立博物館 特別展示室
休館日12/21・24・28~1/4・12・18・25、2/1・8・12・15
\関連企画もお楽しみに!/
「ながはくPresents手仕事のじかん」
近代のくらしからヒントをもらって、たのしく手仕事しましょう~
12/20(日)「縁起物張子づくり」
1/17(日)「竹でつくる小さなみそかき」
2/14(日)「ワラのなべ敷き」
2/14(日)「ワラのなべ敷き」
すべて 13:00~15:00 @みんなのひろば
※予約優先

