ながはくPresents手仕事のじかん「ワラのなべ敷き」

イベントのお知らせです!

12月6日(日)の手仕事のじかんは、好評のワラのなべ敷き作り!
今回はワラをぐるぐると巻き付けて作る円座(えんざ)風です。
アンモナイトみたいで見た目もキュート♪
飾り物としても優秀ですが、材料のワラをたっぷり使うので安定感も抜群です。
重たいお鍋にもアウトドアにも使える、頼もしいツールができますよ。


日 時 12月 6日 (日) 13:00~15:00
材料費 500円
人 数 15名(予約優先)
℡ 026-284-9011
※作業のしやすい服装でお越しください。

ご参加お待ちしております!

ワラのなべ敷き


同じカテゴリー(手仕事のじかん)の記事画像
春の草木染め
ワラの鍋敷き
冬の草木染め
鬼無里の和紙でつくるオーナメント
ワラのナベ敷き
さき織りワークショップ
同じカテゴリー(手仕事のじかん)の記事
 春の草木染め (2025-04-16 15:53)
 ワラの鍋敷き (2025-02-24 15:10)
 冬の草木染め (2025-01-28 15:19)
 鬼無里の和紙でつくるオーナメント (2024-12-10 10:05)
 ワラのナベ敷き (2024-11-21 10:36)
 さき織りワークショップ (2024-10-20 15:51)
プロフィール
長野市立博物館
長野市立博物館
公式ブログです。

HP
過去ブログ
 -------------
・博物館開館時間
  9:00~16:30(入館は16:00まで)
・休館日
  月曜日(祝休日を除く)
  及び祝休日の翌日(土・日・祝休日を除く)
  年末年始(12月29日~1月3日)
  館内消毒のため(7月の第2週月曜日~金曜日の5日間)

   -------------
・プラネタリウム投影日
  土・日曜日、祝休日 
  夏休み・春休み期間は平日も投影

 -------------

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8