火山灰から宝石さがし

1/30(土)の子ども☆体験のひろばは「火山灰から宝石さがし」でした。
たくさんのご参加、ほんとうにありがとうございました!!

今回の内容は、火山灰をじっくり観察しながら、そこに含まれている鉱物=宝石を探すというもの。
これは、戸隠地質化石博物館で開催している、知る人ぞ知る人気のイベントなんです!

火山灰から宝石さがし




参加されたみなさん(子どもも大人も!)、真剣なまなざしで取り組んでくださいました。
火山灰に向かう姿はまさに鉱物学者そのもの。
見つけた宝石より、キラキラ輝いておりました!!

火山灰から宝石さがし

火山灰から宝石さがし



採取した鉱物は顕微鏡で観察します。
鉱物の結晶の表面が見えると、みなさん「わぁ~!!」と感嘆の声。

火山灰から宝石さがし

火山灰から宝石さがし

火山灰から宝石さがし


みなさん、たくさん見つけてくれました!!
キラキラ光る石のヒミツに近づけたでしょうか??
火山灰から宝石さがし



本日、出前講座として開催してくれました戸隠地質化石博物館は、戸隠ならではフィールドを活かした地質や鉱物、そして動植物についての展示が充実した博物館です。
閉校した小学校の校舎をリノベーションした遊び心いっぱいの展示室が自慢です。
ぜひ、足を運んでみてください!!
もちろん、長野市立博物館もお忘れなきよう!
あわせてお楽しみくださいませ~


戸隠地質化石博物館HP
http://www.avis.ne.jp/~kaseki/

長野市立博物館HP
http://www.city.nagano.nagano.jp/museum/


プロフィール
長野市立博物館
長野市立博物館
公式ブログです。

HP
過去ブログ
 -------------
・博物館開館時間
  9:00~16:30(入館は16:00まで)
・休館日
  月曜日(祝休日を除く)
  及び祝休日の翌日(土・日・祝休日を除く)
  年末年始(12月29日~1月3日)
  館内消毒のため(7月の第2週月曜日~金曜日の5日間)

   -------------
・プラネタリウム投影日
  土・日曜日、祝休日 
  夏休み・春休み期間は平日も投影

 -------------

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8